ありがたい限り…!! 軽井沢で一泊二日の国語の研究会。
8月13日と14日の2日間に渡って、東京にいた頃に通っていた国語の研究会がありました。いつもは東京で開かれるこの研究会、今回は「軽井沢に行ったあすこまを元気づけてやろう」ということで軽井沢で一泊二日で開いてくれました。な…
8月13日と14日の2日間に渡って、東京にいた頃に通っていた国語の研究会がありました。いつもは東京で開かれるこの研究会、今回は「軽井沢に行ったあすこまを元気づけてやろう」ということで軽井沢で一泊二日で開いてくれました。な…
8月。風越学園では「風越ワークショップ」という保護者・子ども向けの体験会を、合計30回開催中です(この時期ちゃんと夏休みで勉強ができた去年までの日々が懐かしいよ…)。今日はそこからの雑談エントリを、読んだ本の…
先週の日曜日7/14、軽井沢中央公民館で開かれた授業づくりネットワーク軽井沢集会にゲスト参加した。他の登壇者は授業づくりネットワーク理事で軽井沢風越学園所属の片岡利允さん、同じく風越学園の井上太智さん、それに僕の風越学園…
軽井沢風越学園は、開校前の今年度も、認可外保育「かぜあそび」を実施しています。中軽井沢駅からほど近い鳥井原の森の中での保育。幼稚園教諭免許や保育士の資格を持つスタッフを中核としながら、資格を持たない小学校・中学校のスタッ…
「多様なメンバーが集まってお互いの知恵を持ち寄る」って、口で言うのは簡単だけどとても大変。そんな当たり前のことで苦しんだ6月前半でした。 僕の昨年までの職場は、偏差値で選抜された生徒たちがいて、大人も似たような専門性への…
この週末は全国大学国語教育学会(茨城大会)の2日目に参加しました。午前中の課題研究発表に、文科省の大滝先生、島根大学の冨安先生と登壇しました。 まずは反省の弁から… うーん、率直に言ってかみ合いませんでした。…
先週末3日間は、軽井沢風越学園設立準備財団の「学校づくり途中経過報告会」でした。ご家族も含めて総勢約1000人の皆さん、ありがとうございました。これまでもいわゆる「学校説明会」には関わってきましたが、託児付きだったり、会…
雑記です。先週から今週にかけて、軽井沢風越学園での仕事が、大事なフェーズを迎えていました。どんな風にカリキュラム全体をデザインするか。子供たちの「自分が〜したい」を大事にしつつ、大人の側からの「出会ってほしい」「これを学…
軽井沢風越学園に所属してから3週間が経ちました。東京よりは10度は気温が低い長野県も気温がググッと上がって、近所から見える浅間山と湖の組み合わせが美しい春の訪れです。 昨日、先週から目標になっていた仕事の区切りがつき、気…
軽井沢風越学園での勤務を開始して2週間がたちました。今週は東京ではこの時期に考えられない雪もあって驚きましたが、ようやく車の運転にも少し慣れて、生活も落ち着きつつあります(写真は水曜日の職場の様子…)。 この…