[紹介]ぎっくり腰で寝ながら聞いてたポッドキャストfukabori.fm「問いかけの作法 w/YukiAnzai」が面白かった話。
「晴天の北横岳に雪山入門だ!」と楽しみにしていた先週末、庭の薪を運ぶ時にぎっくり腰(人生で通算2度目)になってしまいました…。家族の助けで家に入った後はベッドに横たわる日々。仕事も2日間お休みをもらって、明日…
「晴天の北横岳に雪山入門だ!」と楽しみにしていた先週末、庭の薪を運ぶ時にぎっくり腰(人生で通算2度目)になってしまいました…。家族の助けで家に入った後はベッドに横たわる日々。仕事も2日間お休みをもらって、明日…
この年末年始は久しぶりに東京の実家にも帰り、詩集や句集を中心に、ゆっくりと本を読んで過ごしました。というわけで2022年もよろしくお願いします。このブログ、自分としては「情報発信」というより「自分のその時々の思考に再会し…
長野県に移住三年目にして、インドア派の僕ににわか登山ブームが訪れました。夏の終わりから短い秋、北八ヶ岳の山と森を満喫しております。はい、というわけで、今回は完全に個人的趣味のエントリ。 登山のきっかけは、コ…
ハワード・ガードナーの「マルチプル・インテリジェンス」、キャロル・ドゥエックの「マインドセット」、アンジェラ・ダックワースの「Grit」….。教育の世界には、いくつか人気の「理論」があります。しかし、人気の理…
今日はTwitterで知った有益情報。国立国語研究所が「言語学レクチャーシリーズ」という動画をYoutubeで公開しています。国語教師にもお馴染みの言語学の研究者が、非専門家に向けて、言語学の基礎的な内容を講義してくれて…
2021年、あけましておめでとうございます。今年はCOVID-19もあって実家に帰省せず、ひたすら家でだらだらして読書にふける寝正月でした。おかげで本が11冊(しかも1冊はあの『独学大全』だ!)も読めて満足。お正月3が日…
しばらく前のこと、「百ます計算」で知られる陰山英男氏(立命館大学教授)が、さる食事療法の効果を強調する文脈で、「感動エビデンス主義」という新語を提案し、それを批判する多数の人が、この造語を揶揄することがあった……
開校前の諸々の仕事をほっぽり投げて、先週、中山道を歩いてきました。歩いたのは、中山道の17番目「坂本宿」(群馬県安中市松井田町)から碓氷峠を越えて18番目の「軽井沢宿」に至る区間。地域に学ぶ探究学習の素材に十分になりうる…
入園・入学者選考を終えた12月中旬頃から、軽井沢風越学園では、開校に向けたスタッフの研修が本格化しています。今日はそれについてのエントリ。 僕もライティング&リーディングを担当 僕もライティング&リーディング・ワークショ…
先日、軽井沢の医療施設「ほっちのロッヂ」を含む、地域で色々な動きを起こそうとする方々と、風越学園スタッフとのミーティングがありました。誰が参加したとか、どんな内容だったとか、そこはぼかす書き方になってしまうけど、強く印象…