今年もよろしくお願いします(昨年前半の記事振り返り)
今年のお正月はイギリスで迎えました。レポート課題にもめどがついたので、新年のお散歩に家族揃って着物で街に出たら虹も出て良い年の予感。家族みんなで楽しい一年を送れたらと思います。このブログも一つ一つの記事をもう少し短めにし…
今年のお正月はイギリスで迎えました。レポート課題にもめどがついたので、新年のお散歩に家族揃って着物で街に出たら虹も出て良い年の予感。家族みんなで楽しい一年を送れたらと思います。このブログも一つ一つの記事をもう少し短めにし…
吉田右子さんの『デンマークのにぎやかな公共図書館』をiPad miniに入れて、コペンハーゲン近辺の図書館を巡った2日半。ここでは名前を挙げませんが、お世話になった日本の方、質問に対応してくださった図書館員の皆さまにまず…
コペンハーゲン中央駅から電車で30分。海峡を越えると、そこはもうお隣の国スウェーデンの街マルメである。この街にあるのが、4階建ての大きなMalmö stadsbibliotek(マルメ市立図書館)だ。 憧れてしまう抜群の…
コペンハーゲン市には二つの大きな公共図書館がある。ブラック・ダイアモンドの異称で知られるDet Kongelige Bibliotek(デンマーク王立図書館)と、Københavns Biblioteker(コペンハーゲ…
アウシュヴィッツについて書くことは簡単ではない。 一人でのデンマーク旅行の後、今度は家族の休暇旅行としてポーランドのクラクフへ行っていた。親の僕たち夫婦にとっての旅行の主目的は、ユダヤ人のゲットー跡地であり、何よりオフィ…
前回のVesterbro bibliotekに続き、移民地区の図書館Nørrebro Bibliotekへ。 図書館の外壁にも落書きがあるけれど、街の壁も落書きだらけで、いかにも治安のあまり良くない街といった趣き。ロ…
吉田右子「デンマークのにぎやかな公共図書館」では、マイノリティである移民への支援が充実した図書館として、Vesterbro bibliotekとNørrebro Bibliotekの二つが紹介されている。 デンマークのに…
Biblioteket Kulturværftetは、コペンハーゲンから電車で30分ほど北上した街・Helsingør。世界遺産のクロンボー城のすぐそばに、5年前にオープンしたばかりの大きな図書館がある。公共図書館に「そ…
知り合いの大学の先生がサバティカルでコペンハーゲンに来ていらっしゃるということで、その伝手を頼ってコペンハーゲンに行ってみた。この本をiPadminiに入れて読み直しながら、あすこま史上初の北欧旅行。 デンマークのにぎや…
僕たち中高の教員も色々な場面で「書く」ことが多い仕事だけど、小説家やライターのような「プロ」を除くと、僕ら以上に書くことが多い仕事として大学教員があると思う。 論文が書けない大学の先生もいる? 彼ら大学の先生が「書く」と…