[読書]関係の中で生じるできごとを、より豊かに記述する試み。石田喜美(編)『集団で言葉を学ぶ/集団の言葉を学ぶ』

石田喜美(編)『集団で言葉を学ぶ/集団の言葉を学ぶ』は、学校を主とした言葉の学習の場での人々の関わり合いを論じた論考のならぶ論文集。学びを個人の中でとらえず、人と人との相互作用、人と道具との相互作用の中で生起するものとい…

[読書]初等・中等教育と大学の書くことの教育を架橋する本。松下佳代・川地亜弥子・森本和寿・石田智敬『ライティング教育の可能性』

松下佳代・川地亜弥子・森本和寿・石田智敬『ライティング教育の可能性』を読みました。従来、大学でのライティング教育というとアカデミック・ライティングに焦点があてられていることが多いけれど、「アカデミックとパーソナルを架橋す…