自分のやる気をコントロールする
Facebookで市川伸一さんの動機付けに関する記事がシェアされてきた。記事自体は3ページ程度のものだけど、最初のページで動機が6つに分類されていてわかりやすい。 ▷ 生徒の発達段階に応じた動機づけの手法を考…
Facebookで市川伸一さんの動機付けに関する記事がシェアされてきた。記事自体は3ページ程度のものだけど、最初のページで動機が6つに分類されていてわかりやすい。 ▷ 生徒の発達段階に応じた動機づけの手法を考…
楽天koboから電子書籍リーダーkobo Aura H2Oの国内販売が発表されましたね。 Rakuten 電子書籍リーダー Kobo Aura H2O ブラック N250-KJ-BK-S-EP [Person…
今日は小3の娘の学校公開(授業参観)。仕事の合間を縫って1時間だけ参観した。今日は総合学習「公園の秘密を調べよう」の中間発表会。僕が小学生の頃には総合の授業はなかったので、見るだけでなかなか面白い。 ▼ これは近所にある…
息子(6歳)の保育園では今週土曜日にお遊戯会。通算8年間お世話になった保育園の最後のお遊戯会なのに、娘(8歳)の授業参観や僕の仕事とかぶってしまい残念に思っていたところ、今日のリハーサルを見学してもいいということで、休暇…
最近、学習指導要領の改訂との絡みでアクティブ・ラーニングが話題になっているけど、大学でのアクティブ・ラーニングの事例としてよく言及されるエリック・マズールの「ピア・インストラクション」についての動画を知った。ピア・インス…
インフルエンザ休み中に見たものシリーズその3。ちなみに過去に見たものはこれ。 もうひとつ見たのはBlended Learningに関するカーン・アカデミーの講座。ありがたいことに日本語字幕つき! (字幕つきだと1.5…
今日までインフルエンザで休暇取得中です…。高熱や痛みは治まり、むしろなぜか平熱よりもかなり低くて戸惑うくらい。熱がおさまると今度は一部屋で布団を敷いて軟禁状態なのが若干辛い。妻が部屋が食事を運んでくれるのは大…
手書きと活字の違い…ありますよね。いや「手書きには心が…」ではなくて、こんなやつ。 大人も子どもも、文字というとまず活字(活字体)に接するのが中心なので、漢字を手書き(筆写体)で書く時にもつい活字…
インフルエンザに感染してしまった。おそらく授業担当クラスからの感染。そのクラスは半数以上の生徒が感染したらしいから、感染力が強いのかも。昨日は39度の熱で辛かったけど、今日一日寝て、熱もやや下がり、だいぶ落ち着きました。…
子どもたちを連れて某大学の学園祭に行ってきた。ある卒業生が、自分が出演する音楽の演奏会に誘ってくれたからなのだけど、会場で他にも何人かの卒業生に会って、彼らの模擬店の食品を買ったり、ダンスを見たりしていると、あっという間…