[資料紹介]「リーディング・ワークショップの研究と実践」

今日は資料紹介。昨年、アトウェルのIn the Middleを一緒に読んだ「てる」さんこと、岩井輝久さん。

[ITM][番外編]半年間のSkypeペア読書会、本日終了!

2015.06.07

[ITM][番外編]Skypeペア読書、脱線のたのしみ

2015.05.07
 

リーディング・ワークショップの本をDropboxで無料公開中

その岩井さんが、このたび、Dropboxで、「リーディング・ワークショップの研究と実践」最新版を公開されています!

 ▷ リーディング・ワークショップの研究と実践

17

以前に公開されたものを、少しずつ増補しての最新版。ご自身の教室での実践を写真付きで伝えてくださると同時に、英語の本で学ばれたことの紹介もしてくださっています。これだけのものを無料で読めてしまうなんて驚き! 一つ前の版はKindleでも公開していました。


おすすめのリーディング・ワークショップ関連本

 リーディング・ワークショップについては、関連本として以下の本も。



英語でも!という方は、僕の知ってるアトウェルの本ではこちらが良いのではないかと思う。In the Middleと違って分厚くないので、比較的すぐに読めるし。


実際の授業の様子を見たい!という方はこちらのDVD。…と思ったら今は日本のアマゾンだと5万円近い無茶な値段になってた…(そういえば、岩井さんと最初にお会いしたのは、僕が購入したこのDVDを一緒に見ましょうという時だった気がする)


Reading in the Middle: Workshop Essentials
Nancie Atwell
Heinemann (Txt)
2010-12-02


僕は年間を継続してのリーディング・ワークショップはまだやったことがないのだけど、現行の国語の授業のうち3分の1くらいは、リーディング・ワークショップの柱であるIndenpendent Reading(個別自由読書)で良いのではないかと思っているので、帰国したらチャレンジしたいなと思っている次第。岩井さんの本も参考にさせてもらいます!
 

この記事のシェアはこちらからどうぞ!