iOSにMS Officeがやってきた!

この日を待ってたiPhone/ iPadユーザーも多いはず。Microsoft OfficeのWord/Excel/Powerpoint/の各アプリが、ようやくiOSでも使えるようになった(正確に言うと、アメリカでは前から使えてたので、日本でも使えるようになった)。

しかも、それだけではない。これまでアメリカでもOffice365のサブスクリプション(定額契約サービス)を申し込んでいないと閲覧しかできなかったのが、基本的な編集作業が無料でできるようになっている。さらには、ほぼ同時にMS OfficeとDropboxとの連携も発表され、これまではOne Driveしか保存場所に指定できなかったOfficeアプリが、Dropboxも保存場所として指摘できるようになった。

いやー、ありがたい。MS OfficeもDropboxも使う僕には、それに尽きる。

学校は(少なくとも僕の勤務校は)MS Officeにかなり支配された場所。というか「MS Office以外のオフィスソフトって一太郎しか知らない」という人も少なからずいて(学校は一太郎が強いんです。特に国語科は…)、Open OfficeやKingsoft Officeなどは存在自体があまり知られていない。以前にタブレット端末を実験的に導入する話が持ち上がった際も、Officeが使えるというのが有力な理由でWindowsタブレットが選ばれた。安いWinタブなんてタッチの追従性はiPadよりはるかに劣るし、CPUも非力なAtomなのに….。

とはいえ、学校で働くとやはりiPadでMS Officeを使いたい場面があって、日本でもOffice for iPadが使える日を心待ちにしていた。とにかくiOSユーザーには歓迎のニュースだと思う。

問題は、無料版のOfficeでどこまで編集できるのかということ。しかし、下のサイトを見る限り、無料版だけでもけっこう頑張れそうだ。

 ▷ iOS版「Excel、Word、PowerPoint」とDropboxを連携する方法!無料版と有料版の違いは? (IT Strike)

実は僕は10月に月額1200円のOffice365 soloを申し込み済み(現在一ヶ月の無料体験中)なのだけど、これなら有料の契約をしなくてもいいかなと思う。さっそくダウンロードしたので、積極的に使っていこう。 

(追記) こちらのサイトも参考に。

  PC版と何が違う?Office for iPadでできること、できないことまとめ (週アス+)

 

この記事のシェアはこちらからどうぞ!