あすこまっ!

国語科教員の日記。作文教育・授業・学校図書館など。

  • 当サイトについてAbout
  • 作文教育Writing
  • 授業・学校Education
  • 図書館Library
  • 読書Reviews
  • 留学日記Exeter

2015.09.24 留学日記 askoma

読む戦略をたてねばならぬ。

引き続き予習用の文献をせっせと読んでいる。今日の昼ごろにようやく目処が立ち、「これなら日曜日は近郊に家族で行けそう!」とほっとした直後に出席したガイダンス授業で、実はオンライン学習システムのほうに、PDFやら視聴すべき講…

2015.09.22 留学日記 askoma

見開き2頁分の本のPDFファイルを1頁ずつに分ける方法

今週から学部生の授業が始まり、一気に大学図書館の利用者も増えてきた。先週までは、「欧米の大学生はみんな真面目なんて話をよく聞くわりには図書館人口が少ないな」と思っていたのだけど、そろそろ皆さんエンジンがかかってきたらしい…

2015.09.20 作文教育 askoma

実はいろいろ、アカデミックな文章の書き方。

以前に「書き手のタイプ」についてのエントリを書いたことがある。   そしたら授業の中で、ライティングを専門にしている先生からもうちょっと興味深い研究結果を教えてもらった。 元ネタはDaniel ChandlerのThe …

2015.09.18 留学日記 askoma

ウェルカム・イベントの一日

教育学科の先生方による簡単なウェルカム・イベントがあった。研究科長の先生によるキャンパス・ツアーも。教育学科と医学科が中心のこちらのキャンパスは、僕の寮のあるメイン・キャンパスと違ってこぢんまりしてる。とはいっても図書館…

2015.09.16 授業・学校 askoma

学習の方法は何種類?

今週は教育学研究科全体の新入生ガイダンス期間。メインキャンパスから少し離れた教育学科のあるキャンパスで、リーディング課題が配付されたり、一般的なスタディスキルについて説明されたり、剽窃についての注意を受けたりした。 面白…

2015.09.14 留学日記 askoma

晴天の下、無事に終わったお引っ越し。

ようやく大学の学生寮に入った。生活必需品を街で買い込んだり、学生登録などのToDoリストをこなしたりと、この2日間は夏休みの旅行気分も吹き飛ぶくらい、本当に忙しい。 寮に入った日は素晴らしい快晴。何しろ大きなトランクを4…

2015.09.11 留学日記 askoma

エクセター到着!新生活の準備をする

「いつまで夏休み?」状態のあすこま一家も、ようやく目的地のイングランド南西部の街・エクセターに到着。といっても大学の家族寮に入れるのは明日からなので、ホテル住まいがまだ続いてる。エクセターはロンドンからは遠いけど、住んだ…

2015.09.09 図書館 askoma

ヨーロッパ最大級! バーミンガム公共図書館を覗いてみた

湖水地方から本来の目的地である留学先エクセターへ約6時間をかけて移動。とはいえ、ただ移動だけというのもつまらないので、乗換駅のバーミンガムで途中下車した。お目当てはバーミンガム公共図書館(Library of Birmi…

2015.09.08 留学日記 askoma

湖水地方を歩く

好天に恵まれて、湖水地方を家族でお散歩した。ふだんはインドア派のあすこま一家も、外を歩け歩けの2日間。まずはビアトリクス・ポターが暮らしたヒル・トップへ。 家の中や庭園ではピーター・ラビットの絵本の世界がいたるところに再…

2015.09.07 図書館 askoma

湖水地方にあるウィンダミア図書館

なんだかすっかり「イギリス図書館探訪」的になっている最近のブログだけど、現在の主目的は家族旅行。図書館はあくまで片手間で、ブログも夜や早朝に書いてたり。で、エディンバラをあとにして、景勝地として名高い湖水地方のウィンダミ…

  • <
  • 1
  • …
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • …
  • 134
  • >

プロフィール

名前:あすこま(@askoma)

作文教育に興味のある国語科教員です。作文教育や授業の話題を中心に書く日記系ブログ。

→もう少し詳しい説明はこちら
Facebookページはこちら
Follow @askoma

ランダム過去記事

  • 最後の国語は、向坂くじらさんゲスト回。2024年度は教室にゲストを呼べた一年でした。最後の国語は、向坂くじらさんゲスト回。2024年度は教室にゲストを呼べた一年でした。2025年3月29日
  • [読書]学校教育でも役立つ指針の宝庫!安斎勇樹『問いかけの作法』[読書]学校教育でも役立つ指針の宝庫!安斎勇樹『問いかけの作法』2022年3月20日
  • [読書] 居場所をつくる人と、居場所に集う人。成田康子「高校図書館デイズ」「高校図書館」[読書] 居場所をつくる人と、居場所に集う人。成田康子「高校図書館デイズ」「高校図書館」2017年7月12日

カテゴリー

  • In the Middle (88)
  • お知らせ (48)
  • ガジェット (6)
  • 作文教育 (324)
  • 図書館 (85)
  • 授業・学校 (276)
  • 未分類 (8)
  • 留学日記 (123)
  • 読書 (331)
  • 読書教育 (94)
  • 雑記・その他 (160)

アーカイブ

©Copyright2025 あすこまっ!.All Rights Reserved.