あすこまっ!

国語科教員の日記。作文教育・授業・学校図書館など。

  • 当サイトについてAbout
  • 作文教育Writing
  • 授業・学校Education
  • 図書館Library
  • 読書Reviews
  • 留学日記Exeter

2014.11.17 作文教育 askoma

いつかやってみたい、インタビュー記事を書く授業

卒業生がちょっとした用事で来校して、ついでに所属しているサークルの様子を話してくれた。自分たちで企画をたて、話を聞きたい社会人にインタビューを行い、文章にまとめて公開したり、あるいは講演会を開いたりするというサークルだ。…

2014.11.16 雑記・その他 askoma

実家でPC操作のお手伝い

昨夜から実家に来ている。週末に実家の近くで用事がある時には、実家に寄ってPCの操作など、細々した手伝いをする機会が増えた。といっても僕も特別詳しい人ではないので、無線LANの設定とか、親の「何か変な画面が出てきた」「印刷…

2014.11.14 雑記・その他 askoma

SONYデジタルペーパーのレビューまとめ

SONYから長らくお借りしていたデジタルペーパーを昨日返却した。ほんとありがとうございます。 ソニー デジタルペーパー DPT-S1 [エレクトロニクス] ソニー 2013-12-03 かなり使わせてもらってこれまでも何…

2014.11.13 図書館 askoma

共著は楽しい!『図書館雑誌』11月号が届く

こちらのエントリで触れてた学校図書館の原稿、ついに掲載誌が手許に届きました!  ▼ 『図書館雑誌』11月号です。どどーん。 原稿の内容は、新規に学校司書を迎え入れたうちの学校が、司書の活動を支えるためにどういう環境整備を…

2014.11.12 図書館 askoma

「相手にしてほしい行動」と「相手の聞きたいこと」からスタートするプレゼンづくり

先日、プレゼンの組み立て方についてちょっとした発見があった。というのも、勤務校の図書館で導入した新しい検索システムを本格的に運用開始するにあたり、全教員の前で簡単なプレゼンをすることになったのだ。最終的にプレゼンターは司…

2014.11.11 図書館 askoma

図書館でのLTD学習

今日、授業に向かう途中で図書館を通ったら、「4~6時間目、授業で使います」との表示。はて誰かしらと思って後で覗いてみたら、国語科の同僚がLTD(Learning Through Disccusion)学習法をやっていた。…

2014.11.10 作文教育 askoma

1906年の作文授業の生徒たち

作文教育史をたどると、時々、「いやあ、いつの時代も同じだあ」と思う記述に出会う。たとえば、滑川道夫『日本作文綴方教育史[明治篇]』によると、1906(明治39)年『中学世界』に掲載された「現今の学生と文章」という記事には…

2014.11.09 雑記・その他 askoma

iOSにMS Officeがやってきた!

この日を待ってたiPhone/ iPadユーザーも多いはず。Microsoft OfficeのWord/Excel/Powerpoint/の各アプリが、ようやくiOSでも使えるようになった(正確に言うと、アメリカでは前か…

2014.11.08 授業・学校 askoma

久しぶりに小学校の演劇を見る

今日は娘(8歳)の小学校の学芸会だった。娘の学校では、3年ごとに演劇→音楽→製作展示をローテするので、今年は演劇の年(下の絵だと合唱してるみたいだけど、演劇です)。 ▼ 見ているうちに、ああ自分の小学校の演劇もこうだった…

2014.11.07 図書館 askoma

図書館に文化祭が残っていた

文化祭代休中の学校で書類仕事をしている。がらんどうな廊下と、がらんどうな昇降口。隅っこに、まだ捨てられていないペンキの缶が転がっている教室もある。 ▼ 通りがかった図書館には、さっそく文化祭の写真が貼られていた。&nbs…

  • <
  • 1
  • …
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • …
  • 135
  • >

プロフィール

名前:あすこま(@askoma)

作文教育に興味のある国語科教員です。作文教育や授業の話題を中心に書く日記系ブログ。

→もう少し詳しい説明はこちら
Facebookページはこちら
Follow @askoma

ランダム過去記事

  • アルハンブラとタパスの思い出! グラナダ旅行に行ってきたアルハンブラとタパスの思い出! グラナダ旅行に行ってきた2016年8月16日
  • 「良い書き手」が育つには「良い読者」が必要2014年10月5日
  • 「系統案の影に隠れる」教師2015年1月23日

カテゴリー

  • In the Middle (88)
  • お知らせ (49)
  • ガジェット (6)
  • 作文教育 (324)
  • 図書館 (85)
  • 授業・学校 (277)
  • 未分類 (8)
  • 留学日記 (123)
  • 読書 (331)
  • 読書教育 (94)
  • 雑記・その他 (161)

アーカイブ

©Copyright2025 あすこまっ!.All Rights Reserved.