あすこまっ!

国語科教員の日記。作文教育・授業・学校図書館など。

  • 当サイトについてAbout
  • 作文教育Writing
  • 授業・学校Education
  • 図書館Library
  • 読書Reviews
  • 留学日記Exeter

2014.11.12 図書館 askoma

「相手にしてほしい行動」と「相手の聞きたいこと」からスタートするプレゼンづくり

先日、プレゼンの組み立て方についてちょっとした発見があった。というのも、勤務校の図書館で導入した新しい検索システムを本格的に運用開始するにあたり、全教員の前で簡単なプレゼンをすることになったのだ。最終的にプレゼンターは司…

2014.11.11 図書館 askoma

図書館でのLTD学習

今日、授業に向かう途中で図書館を通ったら、「4~6時間目、授業で使います」との表示。はて誰かしらと思って後で覗いてみたら、国語科の同僚がLTD(Learning Through Disccusion)学習法をやっていた。…

2014.11.10 作文教育 askoma

1906年の作文授業の生徒たち

作文教育史をたどると、時々、「いやあ、いつの時代も同じだあ」と思う記述に出会う。たとえば、滑川道夫『日本作文綴方教育史[明治篇]』によると、1906(明治39)年『中学世界』に掲載された「現今の学生と文章」という記事には…

2014.11.09 雑記・その他 askoma

iOSにMS Officeがやってきた!

この日を待ってたiPhone/ iPadユーザーも多いはず。Microsoft OfficeのWord/Excel/Powerpoint/の各アプリが、ようやくiOSでも使えるようになった(正確に言うと、アメリカでは前か…

2014.11.08 授業・学校 askoma

久しぶりに小学校の演劇を見る

今日は娘(8歳)の小学校の学芸会だった。娘の学校では、3年ごとに演劇→音楽→製作展示をローテするので、今年は演劇の年(下の絵だと合唱してるみたいだけど、演劇です)。 ▼ 見ているうちに、ああ自分の小学校の演劇もこうだった…

2014.11.07 図書館 askoma

図書館に文化祭が残っていた

文化祭代休中の学校で書類仕事をしている。がらんどうな廊下と、がらんどうな昇降口。隅っこに、まだ捨てられていないペンキの缶が転がっている教室もある。 ▼ 通りがかった図書館には、さっそく文化祭の写真が貼られていた。&nbs…

2014.11.06 作文教育 askoma

作文教育史研究者の嘆き

デジタルペーパー効果もあって、滑川道夫『日本作文綴方教育史』をいま読み直している。いや、もともと生活綴方を中心につまみ食い的に読んできた本なので、明治篇の最初から通読するのは初めてと言っていい。 日本作文綴方教育史〈1〉…

2014.11.05 授業・学校 askoma

学校は内輪なところだ

ここ一週間、勤務校では文化祭準備、文化祭、その後片付けという日々が続いた。僕の勤務校は文化祭にはちょっとばかり力を入れていて、中心学年はそれこそ去年の文化祭が終わった直後から準備を進める。何度か模擬的なイベントも行い、直…

2014.11.04 雑記・その他 askoma

電子書籍端末としてのデジタルペーパー

現在お借りしている最中のソニーのデジタルペーパー。  今日、ファームウェアアップデートが行われた新バージョンを担当の方が持ってきてくれた。体験会でも触っていたけど、やっぱりじっくり触って書き込みもしていると、細かい部分で…

2014.11.03 授業・学校 askoma

MOOCを経験してわかったこと

海外の大学を中心にオンラインで受講できる無料講座(MOOC)が増えてきている。日本でも、gaccoというプラットフォームができて、東大が反転授業のコースを開設したりで、話題になった。  ▷  gacco The…

  • <
  • 1
  • …
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • …
  • 134
  • >

プロフィール

名前:あすこま(@askoma)

作文教育に興味のある国語科教員です。作文教育や授業の話題を中心に書く日記系ブログ。

→もう少し詳しい説明はこちら
Facebookページはこちら
Follow @askoma

ランダム過去記事

  • [読書]感情と結びついた知識を学ぶために。キエラン・イーガン『深い学びをつくる』[読書]感情と結びついた知識を学ぶために。キエラン・イーガン『深い学びをつくる』2019年7月3日
  • ついうっかり読んじゃうには?『時をさまようタック』ブッククラブのふりかえりついうっかり読んじゃうには?『時をさまようタック』ブッククラブのふりかえり2022年1月24日
  • 二学期の授業終了しての雑感2014年11月28日

カテゴリー

  • In the Middle (88)
  • お知らせ (48)
  • ガジェット (6)
  • 作文教育 (324)
  • 図書館 (85)
  • 授業・学校 (275)
  • 未分類 (8)
  • 留学日記 (123)
  • 読書 (331)
  • 読書教育 (94)
  • 雑記・その他 (160)

アーカイブ

©Copyright2025 あすこまっ!.All Rights Reserved.