[告知] リーディング・ワークショップ体験講座(新潟)
今日は勉強仲間が主催するイベントの告知をします。新潟でリーディング・ワークショップの体験講座が開かれます! 体験しよう!明日からでもすぐに使える、楽しく読む力を身につける方法 基本情報は以下のとおり。 開催日:7月2日 …
今日は勉強仲間が主催するイベントの告知をします。新潟でリーディング・ワークショップの体験講座が開かれます! 体験しよう!明日からでもすぐに使える、楽しく読む力を身につける方法 基本情報は以下のとおり。 開催日:7月2日 …
引き続き「頑張ってレポート書いてます」という話題で申し訳ないけど、昨日、大学の語学サポートINTOの1対1のカンファランス(作文の個別相談)に行ってきたら、やっぱり大変役に立った。そこから感じた、上手な個別相談対応の共通…
今日はレポートの合間の息抜きにイギリスの算数教育についての雑談を。娘(10歳)が地元エクセターの「マス・チャレンジ」という大会に参加したのだけど、謎の出題だったという話。 イギリスの算数教育はレベルが低い? イギリスの小…
現在、朝から夜まで必死でレポートを書いております…。必死で、と言っても論文を読んだりうだーっと考えたりしながらなので、傍目には必死に見えないのが辛いところ。そんなところに、中間評価となるレポート下書き原稿へのフィードバッ…
お知らせです。ブログ「あすこまっ!」の旧サイト(http://askoma.blog.jp)を完全に削除しました。予定よりも大幅に遅れましたが、ブログ内の関連記事の相互リンクの貼りかえが終了したことにともなうものです。 …
一緒にアトウェルのIn the Middle第三版を読んだ小学校の先生てるさんのブログのリンクから、甲斐崎さん(KAIさん)のブログ「もぐらのさんぽ」へ。そこで見た「三者面談」の記録がすごかった。 三者面談、学級通信、リ…
ここ数日はひたすら課題のための勉強に追われている。3月末にサーク島、先週にはアメリカと遊び呆けていたせいで、今回はさすがに課題の進行状況が厳しい。なお、すでに5月にもパリとイタリアに行く予定になってて、まるで反省していな…
今日は自分向けのエントリ。後で自分が見やすくなるように、ナンシー・アトウェルが創設したCenter for Teaching and Learningの学校見学に関連する記事をまとめてみた。 どんな学校? ざっくりしたま…
前回までの2つのエントリに引き続き、アトウェルの学校の見学レポート第三弾。 見学の最終日の休憩時間に、見学仲間の間で「では、君は学校に戻ったら次のステップに何をやるんだ?」ということが話題になった。「ここはすごいね」「う…
前回のエントリに引き続き、アトウェルの学校の見学レポート第二弾。 学校全体の雰囲気は前回書いたので、今回は授業にフォーカスしたい。残念ながら写真はアップできないので、様子については下記の動画を参照して雰囲気を掴んで欲しい…