[紹介]「学校働き方研究所」設立に向けたクラウドファンディング
今日は、あるプロジェクトのウェブサイトを紹介します。「学校働き方研究所」のクラウドファンディングです。 学校教員の働き方に注目が集まる 最近は「ブラック部活動」をはじめ、学校教員の働き方改革に注目が集まっていますね。例え…
今日は、あるプロジェクトのウェブサイトを紹介します。「学校働き方研究所」のクラウドファンディングです。 学校教員の働き方に注目が集まる 最近は「ブラック部活動」をはじめ、学校教員の働き方改革に注目が集まっていますね。例え…
例年以上に短く感じた夏休みも終わりに近づき、そろそろ二学期の授業をまともに考えなくてはならなくなりました。今日は完全に僕個人向けの、二学期のリーディング・ワークショップをどうするか考えるために、一学期の授業を振り返るとい…
この春の5月のことになるけれど、都立両国高校の沖奈保子先生の「羅生門」の授業を見学させていただいた。長らくメモ書きの状態のままだったのだけど、ウェブで検索できたほうが自分が便利なので、沖先生の了承をえて、遅ればせながらこ…
昨日は朝9時半から夕方4時まで、福井県の某所で作文教育について研修講師をしていました。丸一日だったので疲れたけど、頑張りました。(ついでにいうと、今日は自分が受ける研修でした…) ライティング・ワークショップ…
某所から作文の研修講師にお招きいただいて、明日から福井県に行ってきます。今日ギリギリまで研修資料を作っているダメなあすこまです…。ライティング・ワークショップのお話をするときに必ず聞かれる「で、成績をどうつけ…
アクティブ・ラーニングの学習評価って難しいなあ…と思う。勉強会で目にした「アクティブ・ラーニングの自己評価シート」というものに、ちょっとげんなりしてしまった、という短いお話。以前に読んだ石井英真さんの本でも触…
インドア系だらだら読書派の僕としては珍しく、この夏休みは、定例の部活の合宿以外にも、ふだんは経験できない校外の活動に忙しくしております…。その一つが、他の学校・校種の生徒たちとの合同合宿だ。普通学校と特別支援…
先日の質問づくりミーティングでの「良い問いを作らせたい」という実践者の方の声に接して、あらためて我が身を振り返ったことがあったので、それについて補足的に書いてみたい。生徒に自分で何かを選択して活動してもらう時の「良い問い…
下記エントリで参加者若干名を募集した「質問作りミーティング」、無事に開催終了しました。約20名の方が参加し、当日は7名の方からの簡単な実践報告、Right Question Instituteの日本人スタッフの方によるア…
ノルウェー隊のアムンゼンとイギリス隊のスコット。南極大陸探検の物語というと、僕にはこの偉大な二人のライバル物語が頭に浮かぶ。でも、南極大陸には彼ら同様に強烈な印象を残す「偉大な失敗の記録」があった。それが、本書の主人公ア…