いつまで続く? 「適度な運動」はじめました
たぶん10日坊主くらいになりそうなので、挫折する前のエントリ。ガジェットネタ。 ▼ 「お酒飲まない、煙草吸わない」僕は、甘いものが大好き。過去には、健康診断の問診で「体重がかなり増えてますが…心当たりはありま…
たぶん10日坊主くらいになりそうなので、挫折する前のエントリ。ガジェットネタ。 ▼ 「お酒飲まない、煙草吸わない」僕は、甘いものが大好き。過去には、健康診断の問診で「体重がかなり増えてますが…心当たりはありま…
最近、夜の食事会の機会が、お酒を全く飲まない僕には珍しく続いていた。たった一年間ではあっても、もうすぐ留守にするとなると声をかけてくださる方がいるのはありがたい話だ。 ▼ 昨日、一昨日といつもの勉強仲間との勉強会があって…
SONYが「新しい紙」として売り出し中のデジタル端末・デジタルペーパー。 ソニー デジタルペーパー DPT-S1 [エレクトロニクス] ソニー 2013-12-03 僕は上のレビューにもあるように一ヶ月ほどSONYから実…
この一週間、「大人のブッククラブ」に「哲学サマーキャンプ」と、自分がここ数年、夏の恒例にしているイベントへの参加が続いた。 ▼ 「大人のブッククラブ」は、リーディング・ワークショップを実践して『読書家の時間』を執筆した横…
夏休みにこんなに書きもの仕事を抱えるとは思ってなかった…。下のエントリで と宣言してしまったせいか、その後、納期が8月末までのお仕事を複数いただいております(^_^;) ああ、留学することを出発3…
今日7/17(金)は、勤務校の終業式。明日から夏休みとはいっても、すぐに部活の合宿はあるしその後の出勤日も多い。それでも、ふだんとは違って五時には帰って家族で夕食を食べられるし、色々な研修にもいけるし、読書や勉強もできる…
今日は誕生日でした。もうすっかりアラフォーですアラフォー。仕事のメインは国立劇場の歌舞伎鑑賞教室引率仕事。「義経千本桜」の渡海屋・大物浦の段、なかなか良かった。平知盛の入水の場面や、その後の弁慶の法螺貝はちょっとグッとき…
勤務校ではいま一学期の期末試験シーズン。国語の試験は、特に僕の試験はほぼオール論述で、B4の用紙いっぱいに書かせるスタイルなので、土日も昼も夜も関係なく、ひたすら採点の時期でもある。 ▼ そんな中で、気分転換になる面白い…
今日はちょっとお知らせを。ブログの右側のエリアに「ランダムおすすめ過去記事」という画像をつけてみました。クリックすると、適当な過去記事に飛びます。といっても、完全なランダムではなくて、おすすめ記事の中から選ばれます。現時…
今日は土曜日。ICU(国際基督教大学)で開かれたヨネ・ノグチ学会にお誘いいただいて、彼の詩について発表してきた。「学会」とは言ってもこじんまりした勉強会スタイルの会。下記エントリに書いたように、僕は大学時代にはヨネ・ノグ…