CATEGORY お知らせ

[告知]8/29(土)午後1時〜5時、ウェビナー「国語教育研究が視野の外においてきたヒト・コト・モノ」開催されます

告知です。新型コロナウイルスで中止になった5月の全国大学国語教育学会・島根大会の一部プログラムを補うものとして、研究部門が企画する「課題研究」が、8/29(土)午後1時〜5時、オンラインで公開されます。学会としては初のウ…

[お知らせ]「詩創作の4つのアプローチ」に、横濱嵩之さんから有益なコメントをいただきました。

最近には珍しく平日朝の更新。手短にお知らせです。先日のエントリ「「詩の書き方」をどう教える? 4つのアプローチを整理してみた。」に、大学院で詩の授業の研究をされ、今は公立中学校の先生をされている横濱崇之さんから、大変有益…

[お知らせ]『授業づくりネットワーク』にライティング・ワークショップについての原稿を書きました

転職・引越ししての新生活が始まっており、とても充実したスタートの時期を過ごしています。ですが、いまは私生活でもやることが多く、そのことは週末以降に書かせてください。今日は宣伝。 ライティング・ワークショップの原稿を書きま…

[告知]3月16日、大正大学高大連携フォーラム「高大接続の文章表現教育をどのようにつくるか」でお話しします。

本日は短く告知です。3月16日に「大正大学第3回高大連携フォーラム」として、「高大接続の文章表現教育をどのようにつくるか」という企画が開催されます。そこで、僕も第二部に創価大学の佐藤広子先生とご一緒して発表することになり…