[お知らせ]この夏に応募できる作文コンクール情報、18個追加しました
休日ブログ連続更新チャレンジ。今日の更新は、先日のブログの追記です。この夏に応募できる作文コンクール情報、SNSで寄せられた情報を元にして、18個を新たに追記しました。いやあ、まだまだあるもんですね…。物語や…
休日ブログ連続更新チャレンジ。今日の更新は、先日のブログの追記です。この夏に応募できる作文コンクール情報、SNSで寄せられた情報を元にして、18個を新たに追記しました。いやあ、まだまだあるもんですね…。物語や…
最近には珍しく平日朝の更新。手短にお知らせです。先日のエントリ「「詩の書き方」をどう教える? 4つのアプローチを整理してみた。」に、大学院で詩の授業の研究をされ、今は公立中学校の先生をされている横濱崇之さんから、大変有益…
2019年10月26・27日の全国大学国語教育学会仙台大会2日目、ラウンドテーブルとして「国語科教育における『読解力』を問い直す:リーディングスキルテストをめぐる議論を中心に」が開かれました。その議論が、横浜国立大学の石…
今回のエントリは手短な告知です。10月26日(土)〜27日(日)、宮城教育大学で全国大学国語教育学会が開かれます。参加費は今からですと当日申し込みで扱いで4000円かかりますが、2日目午後の「公開講座」は、学会員ではない…
お知らせです。ありがたいことに、長野県佐久市でライティング・ワークショップの研修を開かせていただくことになりました。「良い作文を書かせる」ことよりも「良い書き手を育てる」ことにフォーカスしたライティング・ワークショップ、…
転職・引越ししての新生活が始まっており、とても充実したスタートの時期を過ごしています。ですが、いまは私生活でもやることが多く、そのことは週末以降に書かせてください。今日は宣伝。 ライティング・ワークショップの原稿を書きま…
お知らせです。僕はこのブログを始める前に、ブクログというサービスで読書記録をつけていたのですが、自分で読んだ本を検索するときの利便性を考慮して、当時の記事をこちらにも転載することにしました。この3月から4月にかけて、過去…
本日は短く告知です。3月16日に「大正大学第3回高大連携フォーラム」として、「高大接続の文章表現教育をどのようにつくるか」という企画が開催されます。そこで、僕も第二部に創価大学の佐藤広子先生とご一緒して発表することになり…
告知です。「ちいさい言語学者の冒険」の著者、広瀬友紀先生(東京大学教授)をお迎えして、言語学の成果を初等・中等教育にどう活かすかについての情報交換会を行います。2月23日(土)午後、先着6名です。 広瀬友紀先生は、言語学…
ご機嫌いかがでしょうか。僕は新学期が本格始動して、さっそく残業三昧。うちはかなりホワイトな職場なのですが、どうしても新学期は仕事がたまりますね…。 そんな中、以前に『イン・ザ・ミドル』の書評記事を書いてくださ…